スポンサーリンク

調子にのった。

いちにちの話
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
書いた人
しっくん

氷河期世代。
大学を卒業するも正社員になれず、非正規生活。
やっと正社員に採用されるも、病気。
お金なし、持病あり。
それでも結婚と幸せを手に入れることはできるのか。
ロスジェネの逆襲はあるのか。
まずは稼ぐことに挑戦中。
自分で稼げるようになって支えてくれた人や社会に恩返しがしたい。

しっくんをフォローする

あのね、聞いて。
しっくんの話なんだけど。

2024年10月13日(日)のタイムライン。
透析連休2日目。
土曜日の増えが調子よかった。
ので、調子にのって水分を楽しんでしまった。
結局増えがギリギリになった。

起床

いつも通り起きて、血圧などの記録。
そしてブログ。

まだブログのカタチが定まっていない。
けれど、手探りでやってく。

そして出勤。

朝食

朝はコーンパン。

と、おにぎり。

コーヒーも飲んじゃった。
ミルクも砂糖も入れた。

お仕事

お仕事開始。
なんか吐き気がした。
今の自分にできることで稼げるようにならないと。
体が悲鳴を上げてしまう。
背に腹は代えられないけれど。

なんとか乗り越えた。
ちょっと安心。

昼食

お昼はお弁当をいただいた。
こういうメッセージいいですね。

おいなりさんは塩辛かった。
こういうの初めてだったので、巻き寿司には手をつけなかった。
レンコンがあったらしいけど、先に食べられてた笑

お刺身美味しかった。
煮物のこんにゃくが昔ながらのちゃんとしたこんにゃくでおいしかった。
からあげは普通。
卵焼きおいしかった。
ごちそうさまでした。

帰宅、そして…

帰宅してブログを書いて。
そして、やる気を出してお買い物の下見へ。

その前にちょっとジュースでカロリー補給。
ファンタアップル。
おいしい。

もちろんぶたタンブラーで。
なんか楽しい。

対象物を上から撮ることができるスタンドを探している。
料理動画とかやってみたいなって思ってて。
ただ、やっていけるか。
先行きは不安。
動画を撮るとか編集とか苦手。

だけどもしもそれが新しい道を切り開いてくれるなら…。
という期待感もある。

結局、スマホスタンド自体なかった。
やっぱりネットで探すしかないかな。

なかったことがわかったということは、大きな収穫だった。
あと、お仕事終わって広い店内を歩けたのは喜び。
めまいもなかった。

夕食

おかずはいろいろ。

ごはん。
さがびよりじゃないやつ。
なんかちょっと違う。

おかずにできるものは少なくて、ふりかけかけた。

ちいかわふりかけ。
かわいくておいしい。

デザートにティラミスパフェ。
おいしかった。
めちゃめちゃ好み。

入浴

それからちょっといろいろなテスト。
今後の展開に向けて。

落ち着いて。
お風呂にはいろうと思ったらためてなかった。
なのでためて、お風呂へ。

入浴剤はいい湯旅立ち。
なんかネーミングが風情があっていいね。

兵庫県、城崎温泉。
梨の香り。

きのさきって読むみたい。

いいお湯でした。

そして就寝。
聞いてくれてありがとう。

↓ブログランキング参加中↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑応援クリックお願いします↑
スポンサーリンク
いちにちの話
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
しっくんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました