あのね、聞いて。
しっくんの話なんだけど。
2024年10月14日(月)のタイムライン。
今週の透析初日の記録。
睡眠時間が短くなってしまった日。
透析後に無事に旅行に行けるのか。
ドキドキの日。
起床
無事に起床。
生きられてる。
血圧、体温、体重を測定。
ブログを書きつつ。
テレビを聞く。
おむすびは気になる展開。
あの男のわけのわからないフォロー。
付き合ってますって…フォローになってないだろ!
朝食は抜いた。
食べることはできたけど、残さずドライで帰りたかったし。
透析
増えは2,200。
除水は2,900で、ドライ。
優秀な増えだったと思う。
穿刺は看護師さん。
エコーなしで穿刺。
さすが。
そして順調な透析。
筋トレは祝日のためお休み。
祝日なのに透析ありがとうございます。
筋トレしないと暇だ。
暇すぎて食事時間を1時間間違えてた。
ワクワクを返せ。
昼食
お休みの日もまたいつものお昼とは違う楽しみがある。
好きなものを買っていく。
重さは考えるけどね。
だいたいサンドイッチ2個と200mlのジュースで700g。

セブンイレブンのサンドイッチ。
たまごサンドもチキンカツサンドも食べたかった。
なので、妥協して照焼チキンとたまご。
それと安定のシャキシャキレタス。
大好きなやつ。

どっちも食べたかったからこれ選んだんだけど。
中途半端になった。
照焼ソース塩辛いし。
なんか鶏肉もおいしくないし。
たまごもたまごサンドのやつの方がおいしい。

シャキシャキレタスはいつも通りのおいしさ。
間違いないやつ。

飲み物は白桃ジュース。
透析終了
なんだかんだで透析終了。
寝ないようにしようと思ったけど、後半は寝てしまった。
けど、血圧は大丈夫だった。
帰宅。
旅立ちに向けて。
旅立ち
帰宅して、旅立ち。
やはり透析終わりはしんどい。
そのあたりの確認もなく、ただただ急かされたことにちょっと苛立ち。
家族であっても理解してもらえないことは多いんだな、と落ち込みもありつつ。
でも仕方がない。
僕はこの体で生きていくしかない。
気持ちを切り替えて。
自分を幸せにするために生きるんだ。
傷ついてなんていられない。
高速をひた走る。
僕は後部座席だけどね。

大村湾PAでしばし休憩。

ホテル着。

市内を見下ろす景色が素晴しかった。
夕食

夕食はビュッフェスタイル。

生ビールもいただきまして。

勝手鍋おいしかった。
きのこたくさんいれた。

デザート。

ケーキも。

チョコレートフォンデュ。
幸せ。

コーヒーもいただきました。
就寝
お風呂は怖かったので、大浴場は行かなかった。
温泉ではなく部屋のお風呂。

サッパリした。

夜景を楽しんで。
就寝。
聞いてくれてありがとう。
詳しくは旅日記を書くね。
コメント