あのね、聞いて。
日々の話なんだけど。
北原白秋生家・記念館でのロビーコンサート。
ちょうど柳川のお雛様祭りが始まるこの日。
去年も柳川にいたな。
しかも、このメンバーで。
そんなことを思い出した。

今年も「さげもん」が出迎えてくれた。
僕は障害者なので、本人無料でいれてくださいました。
ありがとうございます。

ちょうど1年前に初めて訪れた。
その日は上がったのです、こちらに。
この日は時間がなかったので素通り汗

北原白秋生家、残っていることがすごい。

飾り付けもすてきです。

去年もここ撮ったな。

そして、記念館へ。

柳川ではなく、柳河なのだな。
という気付きがありました。

こちらのコンサートを楽しみました。
あいかわらず素晴しい歌声でした。
今回はピアノも同級生の方ということで息ぴったり。
曲紹介もご自身のエピソードを交えて話してくださり、とても楽しくわかりやすい。
贅沢な時間と体験を今回もありがとうございました。

ちなみに古賀理紗さん、朗読劇にも挑戦されるそうです。
よろしければぜひ。

あと、こちらもロビーコンサート。
事前申込者は入館料無料だそうです。
柳川にお越しの際はぜひおいでめせ。
「おいでめせ」とは柳川の方言で「ようこそ」「いらっしゃい」という意味だそうです。

白秋記念館を後にします。

今回、間に合うかな?
とドキドキで。
コンサート前は落ち着いて撮れませんでした。

本当に素敵な「さげもん」に今年も会えて嬉しいです。

ちょっと柳川の街もぶらっとしました。

しかし、今回はなにをするにも予定がせまっていた笑

夕食の会場に向かいます。
なんと開始は15時30分!
たっぷりと語らう時間があります。
聞いてくれてありがとう。
コメント