スポンサーリンク

2025/02/19(水)といういちにちの話。

いちにちの話
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
書いた人
しっくん

氷河期世代。
大学を卒業するも正社員になれず、非正規生活。
やっと正社員に採用されるも、病気。
お金なし、持病あり。
それでも結婚と幸せを手に入れることはできるのか。
ロスジェネの逆襲はあるのか。
まずは稼ぐことに挑戦中。
自分で稼げるようになって支えてくれた人や社会に恩返しがしたい。

しっくんをフォローする

あのね、聞いて。
いちにちの話なんだけど。

朝、悲しいニュースがあった。
もう少し、もう少しでも先であってほしい。
そう思っていたことだった。
あの日のぬくもり、声、忘れない。
そんな昨日の日記。

起床

目覚めた。

7時間は睡眠できた。

発熱はなし。

血圧はまずまず。

増えは800。
抑えることができてよかった。

朝食はバナナ。

そして、透析へ。

透析

増えは2,100。
除水は2,800。

シャントエコーで異常はなし。
狭窄音はするが狭窄はなしという感じ。
経過観察という事になった。

穿刺は看護師さん。
ちょっと場所をずらしてくれた。
場所をずらしてくれる方は神です。
刺され慣れていない場所は痛いけど、僕の腕と血管のため。
めちゃくちゃありがたいです。

回診では体重が200下がった。
なので除水は3,000。
ダイエットの効果が出ている。

筋トレもできた。
やったね。

昼食。
やわらかキャベツのメンチカツ。

やわらかキャベツのメンチカツ。
キャベツが入っているのだろうか?
謎の食べ物だ。
ちょっと味が濃いめだった。

鯖。
骨を頑張って取り除いた。

肉じゃが。
大好きなやつ。

なんか、野菜炒め。

なんかもやしの酢の物。

お漬物。

肉じゃがにグリンピースが入っていた。
あぶなかった。

透析終了。
体重は100残り。
血圧は問題なし。

職場

車の中でジョアを飲んだ。
ストロベリー味。

そしてしばらくのんびり。
お仕事終わり。

唐津へ

夕食とお買い物に唐津へ。
今月の濱かつの肉の日は19日。
先月の肉の日は風邪で散々だった。

ロースカツ定食。

麦ごはん。

お漬物。

ロースカツ。
お肉と脂のバランスがいい。

キャベツ。

赤だし。

おいしかった。
ちゃんと完食できた。

その後、イオンでお買い物。

帰宅

お持ち帰りのバラエティセット。
2つしか入っていないものは口に入らなかった。
このあたりに考え方、生き方の違いを感じて勉強になる。

リアルゴールド。
おいしい。
この量のやつがおいしいんだよね。

タルトも食べた。
タルト大好き。

それからお風呂に入って。
配信して。
寝た。

聞いてくれてありがとう。

↓ブログランキング参加中↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑応援クリックお願いします↑
スポンサーリンク
いちにちの話
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
しっくんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました