スポンサーリンク

鍋は増えますな、という話。

いちにちの話
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
書いた人
しっくん

氷河期世代。
大学を卒業するも正社員になれず、非正規生活。
やっと正社員に採用されるも、病気。
お金なし、持病あり。
それでも結婚と幸せを手に入れることはできるのか。
ロスジェネの逆襲はあるのか。
まずは稼ぐことに挑戦中。
自分で稼げるようになって支えてくれた人や社会に恩返しがしたい。

しっくんをフォローする

あのね、聞いて。
いちにちの話なんだけど。

週の最初の透析日。
体重管理に失敗した週末。
振替休日だったのでアレは大丈夫だった。
そこはよかった。
そんな日の日記。

起床

無事に目覚めた。

睡眠時間短かった。

発熱はなし。

血圧高め。

増えすぎていたので朝食は抜き。
昼食も抜きなのは確定。
奇跡が起きないかと期待したけど起きなかった。

透析

透析へ。
穿刺は技師さん。
経験はそんなにないけどていねいで痛くない。
優しい人柄が出ている。

除水は3,000で200残り。
からの、やっぱりドライは下がっていたようで400残りに変更。
この担当看護師さんは安定の安心できる方。
僕の初透析の時の担当でもあった。
お世話になっております。

酸素濃度も問題なし。
胸の苦しさもなし。
ひたすら横になっているだけの透析。
飴で飢えをしのぎました。
やっぱり飴はあるといいね。

400残しなので血圧も問題なし。
むしろ高め。

それにしても。
オンラインHDFになってから本当に調子がいい気がする。
気のせいかもしれんけど。

帰宅

透析終了して帰宅。

和パフェを食べて。

フルーツを食べて。

バナナを食べて。

しばらくのんびりして。
そして夕食。

夕食はお鍋。

お野菜と。

かにさん。

飲み物は晴れ風。
おいしかった。

イロモネアを観ながら晩ごはん。
おもしろかった。

アイスも食べたよ。

そしてお風呂にはいって就寝。

結果

結果、増えはドライ+1,100。
400お持ち帰りだったので実質700。
お鍋は増えやすい食事ですね。

聞いてくれてありがとう。

↓ブログランキング参加中↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑応援クリックお願いします↑
スポンサーリンク
いちにちの話
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
しっくんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました