スポンサーリンク

2025/02/28(金)の話。

いちにちの話
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
書いた人
しっくん

氷河期世代。
大学を卒業するも正社員になれず、非正規生活。
やっと正社員に採用されるも、病気。
お金なし、持病あり。
それでも結婚と幸せを手に入れることはできるのか。
ロスジェネの逆襲はあるのか。
まずは稼ぐことに挑戦中。
自分で稼げるようになって支えてくれた人や社会に恩返しがしたい。

しっくんをフォローする

あのね、聞いて。
いちにちの話なんだけど。

2月最後の日。
週の最後の透析日。
週明けは血液検査。
レントゲン撮影もある。
そんな昨日の日記。

起床

睡眠時間は短かった。

発熱はなし。

血圧はちょっと高め。

朝食にバナナ。

そして、透析へ。

透析

増えは1,800。
除水は2,500。
穿刺は技師さん。
順調に透析スタート。
筋トレもできた。

昼食前にかなりの空腹。
飴ちゃん食べた。

お弁当は衣サクサク牛肉コロッケ。

コロッケ。

イワシ。

おから。

ワカメの酢の物。

ふろふき大根。

ガリ。

ごはんは炊き込みごはんでした。

おからには危険なものが入っていました。

それからはのんびり。
透析後、半座位の血圧が190。
起立時の血圧が119。
すごい落差です。

100残りで終了。
なんでだ。

職場

いったん職場へ。

カレーパンを食べた。

で、荷物受け取りがあったので帰宅。

帰宅

解凍してたクレームブリュレを食べた。

ナマケモノ~ん。

ナマケモノっておいしいのね。

ごちそうさまでした。

夕食は鍋。
お雑煮みたいな感じ。
お餅も入ってるし。

飲み物は晴れ風。

そしてお風呂にはいって就寝。

結果

増えは700。
100お持ち帰りしたから600か。
鍋は増えやすい方だとは思う。

聞いてくれてありがとう。

↓ブログランキング参加中↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑応援クリックお願いします↑
スポンサーリンク
いちにちの話
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
しっくんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました