スポンサーリンク

2025/03/03(月)といういちにちの話。

いちにちの話
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
書いた人
しっくん

氷河期世代。
大学を卒業するも正社員になれず、非正規生活。
やっと正社員に採用されるも、病気。
お金なし、持病あり。
それでも結婚と幸せを手に入れることはできるのか。
ロスジェネの逆襲はあるのか。
まずは稼ぐことに挑戦中。
自分で稼げるようになって支えてくれた人や社会に恩返しがしたい。

しっくんをフォローする

あのね、聞いて。
いちにちの話なんだけど。

ひな祭りでした。
といってもなにもなかったけれども。
週の最初の透析日。
レントゲン撮影と採血。
そんな昨日のできごと。

起床

目覚めた。
スマートウォッチがある朝。
めちゃめちゃいい目覚めだった。

睡眠記録もバッチリ。
これはおもしろい。

発熱はなし。

血圧もよいね。
今がベスト体重だね、たぶん。

増えは900。
ちょうどよかったかも。

ラジオ体操もできたし。
おむすびも観たし。

透析

透析へ。

ついて準備して。
レントゲン撮影へ。
終わって穿刺は技師さん。
採血もあり。
今回の結果はどうでしょうね。

増えは2,300。
除水3,000でドライ。

筋トレもできて。
回診もあった。
調子がいい感じを実感。

昼食はささみチーズフライ。

ささみチーズフライ。

なんか花みたいな蒲鉾みたいなの。

パスタ。

なんかこんにゃくとたけのことワカメ。

なんかからしマヨネーズ和え。

お漬物。

食後はのんびり。
そして透析終了。
抜針は師長。
血圧問題なし。
いつも通り大幅に下がったけど。

体重はドライジャスト。
で、帰宅。

帰宅

我慢の週末が終わり。
悪い欲望が頭をもたげる。

友人にいただいたバレンタインのティラミス。

箱もかわいいのよ。

ハッピー。

その前にクレームブリュレを食し。

ティラミスのベリーの方をいただく。

おいしい。

ホワイトチョコの壁のおかげでサクサク。
このアイデアすごいわ。

お買い物

そして夕食を兼ねたお買い物に行くことに。
まずはイオンへ。
そこでお買い物をしながら夕食は家で食べることになる。

トライアルにも寄って帰宅。

帰宅

夕食は焼き肉。
赤身肉おいしい。
霜降りよりも赤身がよくなったお年頃。

お野菜もたっぷりだ。

飲み物はドライクリスタル。

フルーツはあんまり甘くなかった。

甘熟王バナナのパイ。

たくさんの誘惑に完敗した日でした。
聞いてくれてありがとう。

↓ブログランキング参加中↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑応援クリックお願いします↑
スポンサーリンク
いちにちの話
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
しっくんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました